チャモピーピーチャマ
@chu_berry
2025年8月1日

承認をめぐる病
斎藤環
読み終わった
社会学的な話かと思ったら精神科医のゴリゴリ精神病理の話だった。あと論文集で承認の話は前半しかなかった。後半はラカンとかの小難しい話をしてて読み飛ばしてしまった
日頃文章を読んでいて、「綾波はASD」とか“発達顔”とかの簡易的な精神病理診断を見るとウッとなるが、著者が精神科医なので病気の診断がポンポン出てもまあそうなんか〜納得してしまう不思議な読み口だった。
ぼっち・ざ・ろっく!で後藤ひとりが承認欲求モンスターになってしまうという描写があったり、承認は人にとっておよそ普遍的な欲求かと思っていたが(マズローの段階説とか)、どうも現代の承認欲求はコミュ力偏重主義とキャラ(記号)としての承認に特徴があるらしい?「自分は〇〇だから〜」という言動が自分の行動を縛り、逸脱がキャラを損なうことになり、他者にこう見て欲しいというパッケージを提示するだけでなく自分にもキャラ「らしく」振る舞うことを強要して、結果として自分の本来の欲求が見えないからっぽの状態になってしまう、という趣旨だった気がする
エヴァ見たことないけど、本文中のエヴァ解説がおもろすぎてちょと見たくなった

