読んだ本と聞いた本 "日本語からの哲学" 2025年8月2日
ホーム
読んだ本と聞いた本
投稿
読んだ本と聞いた本
@20250628
2025年8月2日
日本語からの哲学
平尾昌宏
気になる
副題 なぜ〈です・ます〉で論文を書いてはならないのか? 帯 「〈である〉と〈です・ます〉、二つの文末辞の違いを掘り下げていった末にたどり着いたのは、全く異なった二つの世界像=哲学原理だった。 日本語からの哲学は可能か? 文末辞からはじまる画期的な哲学入門。」
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved