
読書記録
@records
2025年8月3日

ミシンと金魚
永井みみ
読み終わった
勢いに引っ張られて、最後まで一気に読んでしまった。壮絶だった。
認知症の主人公の視点から主人公が考えたことや喋ったことがそのまま口語で書かれている小説なのだけど、周囲の人間の言葉も主人公に聞こえたまま描写されているから、主人公がその意味を理解できていなかったり勘違いしたりしていても、読み手からすると周囲の人間の意図するところがわかる、という書き方がされている。(それと同時に主人公の心情もわかるから哀しくなる場面もある)
老いていろんな出来事を忘れてしまっても、忘れることができない人生での後悔と幸福について語られる。
