ミシンと金魚

ミシンと金魚
ミシンと金魚
永井みみ
集英社
2024年5月21日
19件の記録
  • 郁金香
    @oichan
    2025年5月26日
    明日は老人ホームにいるおばあちゃんに会える日。 認知症のおばあちゃんの気持ちが少しでもわかるといいなという期待も込めて読んだ。 頭の中が色々とびとびになるのって、本当にこういう感じなんだろうなぁ。 読んでて辛くもなったけど読み終わったらすごく優しい、安心した気持ちになれた。
  • 創
    @hajime_8
    2025年5月4日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年5月4日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月3日
  • t
    t
    @tm_1033
    2025年5月3日
  • えび
    えび
    @mega_ebi
    2025年5月2日
    ラジオで紹介されてので読んでみたけどかなり喰らった 両親祖父母の人生のことを考えた
  • 藤崎ゆえ
    藤崎ゆえ
    @fy6922
    2025年4月28日
  • F
    F
    @piyo1200
    2025年4月27日
    自分は涙脆いなと思う。病気の人、年老いた人の話を読むと、自分がこうなったらどうしようとリアルであればある程怖くなってしまう。この気持ちをどうしたら良いんだろう。 一方解説では、これは救いの文学だといわれる。必ず訪れる死を自分はどう迎えたいのか、考えさせられた。 怖くなるほどリアルだった要因に、認知症のおばあさんが考えている頭の中を詳細にかかれていることがあったと思う。話し方やその人が生きた時代の少し前の話、仕事のこと、子供が死にやすかったことetc 1冊全てがカケイさん目線でかききられていて圧倒された。こちらが事業のわかる分かりやすさと、カケイさん目線の分かりにくさが混ざっていた。
  • トオル
    トオル
    @to_ru
    2025年4月10日
  • tea
    tea
    @ptr5151
    2025年3月18日
  • 雲丹
    @oniku_suki_ippai
    2025年3月16日
  • しまうま
    @shima221
    2025年3月16日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月8日
    すごく良かった。 広瀬のばーさんのほっぺたを、目張りと一緒に流れ出したくろい涙が、幅広の涙が、だらだら、垂れる。 の部分では泣けた。 おてんとうさまは、そう易々とゆるしてくんない。 の部分は突き刺さった。 壮絶な人生だったカケイさんに少しでも幸せになってほしいと思っていたけれど、カケイさんは不幸せでは無かったのだろうと最後は思った。
  • akubi
    akubi
    @akubi0123
    2025年3月7日
  • イリヒ
    イリヒ
    @b375c0
    2025年3月5日
  • あげぱん
    あげぱん
    @book123
    2025年2月3日
  • USA
    USA
    @usastreet
    2024年7月22日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved