ずんだき "「良い質問」を40年磨き続け..." 2025年8月4日

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた 「なぜ」と聞かない質問術
序章〜1章 要約(学び) ☆解釈を抜き事実を引き出すためには、相手に考えさせるのではなく思い出させること。 人は都合の良いように過去を認識してしまう。しかし事実は変わらないため、解釈・意見の余地がない。 質問の3種類 ①感情質問=相手の気持ちや感情を尋ねる ②思い込み質問=相手の意見や考えを尋ねる └ どうとでも答えられる質問 └ 例: いつも〜、普段〜、どう〜、〜と思うか ③事実質問=事実を尋ねる └ 知っていれば答えられる・はいかいいえで答えられる質問 └ 例: いつ、だれ、どこ、数
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved