きよ "アマテラスの暗号(下)" 2025年8月4日

きよ
きよ
@kiyomune
2025年8月4日
アマテラスの暗号(下)
たとえば、伊勢神宮の斎宮がなぜ女性なのか、だとか、 なぜ淡路島が日本で最初に生まれた場所なのか、だとか、引っかかっていたことに対して、そうかもしれない、と思わせる話はいくらかあり、面白く読んだ。 が、なるほどな、と思うよりも、血液型の性格判断のように、言われたことと事実の偶然の一致を真理だと信じ込ませるような論調でもあり、評価の難しい本だな、と思った。 多国籍の面々が日本の神道の謎に挑む流れで、最初は、頭のいい人の文殊の知恵大会みたいだな〜とのんびり思えていたが、「静かな最初の神の宮。あれっ?これ石上神宮のことかしら?しずかなところにある神宮だし――」をはじめ、院からどんな徳の高い勉強をしたら、ユダヤ人で日本滞在歴の浅い人が、日本の神社辞典みたいな脳みそになるのか等々、ツッコミも溢れ返りはじめ、各国のミスリードも相俟って、だんだん集中できなくなる自分が面白かった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved