kasu. "星のように離れて雨のように散..." 2025年8月13日

kasu.
kasu.
@11uyksm
2025年8月13日
星のように離れて雨のように散った
読書友達から、銀河鉄道の夜を読んだなら…と教えて頂いた1冊。 こちらの作者さんはもっとドロドロした大人の恋愛ってイメージがあったのに、この作品は大学生と社会人の普通の恋愛。だけどお互いに抱えるものがあって…。ありえなく無いストーリーだけに共感できるところが沢山あったお話だった。 『行方不明の父、未完の『銀河鉄道の夜』、書きかけの小説。三つの未完の物語の中に「私」は何を見い出すのか?人生の岐路に立つ女子大学院生を通して描く、魂の彷徨の物語。』 銀河鉄道の夜が宗教的なテーマが強い作品なのは気付けなかったけど、妙に懐かしい感じや不思議な近しさがあるのは感じられたから作中で同じことを述べてくれたのが嬉しかった。(P.10) 主人公の春が友達を家に招いた時の話で、楽しかったのに1人になるとほっとしている自分に気付く場面。 他人と一緒に居ることで知らずのうちに疲労感が溜まっていたこと、表向きの対応をしていたことを1人になってから気付くのは私も良くあるので共感できた。 こっちから提案したのに相手が乗って即行動に移されると内心怯んでしまう春の気持ちも手に取るようによく分かる。(P.51) 「他人と自分の問題を混同して責任とか感じないほうがいいよ」(P.94) 相手の気持ちになり過ぎたり共通してる所があるとどうしても入り込みすぎてしまう。これもまた共感。それに気付いてちゃんと言葉で伝えてくれる友達って大事だなぁと感じた場面。 普段の亜紀君は春の様子を伺いながら話してる子犬感があるのに急に春を試すような口調で、こっちまでカチンときてしまった…。その後の春の態度には怒り以上に驚かされたけど、ややスカッとした。この辺から亜紀君に対して不信感。(P.108) 「言葉にしなさい」(P.111) 吉沢さんとの出会いで、こんなにもしっかり導いてくれる存在の大人が春の周りには居なかったんだなぁと悲しくなった。 「それ、自立って言わなくて、頑張ってないことになるの?」(P.158) 春はちゃんと自立してるよ〜😭と言ってあげたくなった。精神的には不安定かもしれないけど、しっかり自分のことは出来てるし、生い立ちを考えたらよくグレなかったね…と褒めてあげたくなる。 吉沢さんに核心を突かれた場面。(P.183) それに対する春の答えが吉沢さんの聞きたかった内容じゃない気がして…。でも春が実はそう思っていたんだなとよく分かる場面でもあった。 「気持ちが分かったからって、自分の感情をコントロールできるわけじゃないからね。」(P.189) 子育てや恋愛において第三者の目線からなら他人にいくらでも寄り添って話を聞いてあげられるのに、自分の立場になると何も見えなくなる現象あるあるだなぁと。痛いほどに吉沢さんの言葉が分かる。 終盤、亜紀君の暗い部分に気付いた場面。(P.222) 今世間を賑わせている話題と同じすぎるし、その対象が亜紀君だったんだ…って思ったらとてつもなく悲しくなった。言いたくない過去を日々の中でふとした瞬間に思い出して嫌悪を抱いたり、不安になったり。 この場面で亜紀君の行動全てが繋がって不信感が一気に吹き飛んだ。
なか
なか
@b_ook3n
カスちゃんの感想読んで思い出したんだけど、この本を本屋さんで見つけたときタイトルに惹かれたのが最初の印象だったのね! それでページパラパラめくったときに、多分春の友達の言葉がちょうど目に入ってきてそれが自分の痛い部分を刺してきたのが購入の決め手だったの…! カスちゃんが共感できる部分あるって言ってくれたとき「どこだろ〜?」て全然見当もつかんかったの、記憶喪失にも程がある笑 多分"銀河鉄道の夜"が「難しい作品だった」って印象に持って行きすぎちゃったのかも… 再読するの楽しみ〜!
kasu.
kasu.
@11uyksm
タイトルに惹かれることあるよね〜🙂‍↕️ どこの部分だろ😳めちゃ気になるな… 共感してたはずなのに、時間が経つと忘れちゃうことあるよね😂 確かに、銀河鉄道の夜が既に難しいのに、未読で➕登場人物とか宗教とかなったらもうなんのこっちゃだよね😵‍💫 再読の感想もまた楽しみにしてる〜!! 亜紀君の闇の部分がタイムリーすぎる問題だから、その辺もちょこっと調べたりすると見方が変わるかも…(胸糞悪い問題だけど)
なか
なか
@b_ook3n
そうなんだよ〜笑 パラパラ〜って文章はちゃんと読んでるけど頭に入ってない読み方しちゃってたから、次は時間かけて読んでみる! そう!亜紀くんの問題もイマイチピンと来てなくてさ! 分かったようで自分の身近なところになかったからなのかこれもするんっと頭から抜けちゃったからそこも注目しながら読む〜!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved