小池陽慈 "どこかの遠い友に" 2025年8月15日

小池陽慈
小池陽慈
@koike_yoji
2025年8月15日
どこかの遠い友に
どこかの遠い友に
木村哲也,
船城稔美
毎日、少しずつ読み進めているこの詩集、今日は、「乾燥期」という詩(p. 114-117)の最終連、   私の日記には   いつも、   エゴの傍線が   引かれているのです。 が、心にぐいぐいと食い込んできた。 「エゴの傍線」…! 「エゴ」も「傍線」も、あるいは「傍線が/引かれている」という主述の組み合わせも、何一つ珍しくも新鮮味もない当たり前の言葉、表現なのに、「エゴの」が「傍線」を修飾した途端に、とんでもない存在感を放つ詩語になる。これぞ、異化。 試しに、「エゴの」を取って読んでみてください。「エゴの」という表現がどれほどに凄いものなのか、「おお…!」と腑に落ちるはずです。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved