
こもる
@lost
2025年8月17日

生きるとは、自分の物語をつくること
小川洋子,
河合隼雄
読み終わった
実はこの本を読むために『博士の愛した数式』を読んだ。結果として『博士の愛した数式』は自分の中で重要な意味を持つ物語であることがわかった。
小川洋子さんの、物語を書き留める作業のいかに緻密で正確なことかと、感嘆するより他ない。
かつて偶然読んでいた、『人質の朗読会』各話最後に添えられた、ツアーに参加した人の職業、年齢、性別、参加の経緯を示した一文の、小川洋子さんにとっての意味を知ることができた。
この本を買う前に、『大人の友情』を偶然買っていたので、この後読もうと思う。
自分では物語の重要性には気づけないので、引き続き物語論などを知りながら考察を進めていきたいと思う。