Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
こもる
こもる
こもる
@lost
なんでも読みます。 と言いつつテーマに偏りがあります。
  • 2025年7月7日
    平熱のまま、この世界に熱狂したい 増補新版
    読み終わったばかりだけど、もう一度読み返したい、もっと著者の言いたいことをきちんと理解したい、と思った。
  • 2025年7月3日
    君のクイズ
    主題とはズレるけど、主人公らが世界を貪欲に糧としていく様が心地よかった。 知識を得てその先に何があるのか、何を目指しているのか、自分は何になるのか、ちょっと悩んでいたことがあったけど、短編の方を読んで知識を得ることそのものを目的にしてもいい、と自分の人生を肯定してもらった気がした。
  • 2025年6月29日
    すべて忘れてしまうから
    自分は、思い出すと苦しくなる出来事を、時間によって風化させることができないでいる。 それをどう解決するかではなくて、そういう状態である事実をのみ書いてある気がして、自分以外にも同じような苦しみ方をしている人がいるんだって少し安心した。 もうこれは仕方のないことなのかもしれない。
  • 2025年6月28日
    世界の望む静謐
    もったいないからゆっくり読みたいと思いつつ、警部が解決の糸口を手繰り寄せていく様にハラハラして、つい一息に読んでしまう……。
  • 2025年6月23日
    殺し屋、続けてます。
    シリーズ2冊目、面白かった〜
  • 2025年6月20日
    傷のあわい
    傷のあわい
    どの話もよかったけど、物を捨てることへの考察が特に印象に残った。 物を捨てることはある種の人生の区切りになり得るかもしれない。だらだらと日々を無駄にしているような感覚に囚われているこの頃だから、比較的手軽に自分を生まれ変わらせることのできる手段として覚えておこうと思う。
  • 2025年6月16日
    わたしたちが光の速さで進めないなら (ハヤカワ文庫NV)
    わたしたちが光の速さで進めないなら (ハヤカワ文庫NV)
    静かな雰囲気がよかった
  • 2025年6月12日
    博物館のファントム 箕作博士の事件簿 (集英社文庫)
    伊与原新さんの小説、やっぱり好きだ〜 ストーリー勿論面白いし、いろんなことを知れるのが楽しい
  • 2025年6月9日
    アァルトの椅子と小さな家
    パン食べたくなる〜
  • 2025年6月4日
  • 2025年6月1日
    殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス
    面白かった〜! ストーリーだけじゃなくて文体もテンポ良くて面白くて、他の作品も読みたくなった。
  • 2025年5月31日
    教授のパン屋さん ベーカリーエウレカの謎解きレシピ (ポプラ文庫)
    パン食べたくなる〜〜〜
  • 2025年5月27日
    犬棒日記
    犬棒日記
  • 2025年5月25日
    民俗学の旅
    民俗学の旅
  • 2025年5月25日
    若葉荘の暮らし
    シェアハウスいいなぁ。
  • 2025年5月24日
    惑星語書店
    惑星語書店
  • 2025年5月10日
    殺し屋、やってます。
    ネタバレ怖くて何も言えないけど面白かった! 短編ひとつひとつ程よい違和感、情報の出し方で一気に読んじゃう。
  • 2025年5月2日
    聞く技術 聞いてもらう技術
    意見の対立する人が凶悪な敵に見えてしまって、その人の話を見たり聞いたりはしても理解しようと試みることができなくなること、心当たりがある。 心当たることができて、よかった。
  • 2025年4月29日
    アンソロジー 嘘と約束
    アンソロジー 嘘と約束
    物語のひとつひとつ、読み応えあって面白かった。 他のアンソロジーも気になる。
  • 2025年4月29日
    死体はこう言った ある監察医の涙と記憶 (ポプラ新書)
    自分の最期を思い描かずにはいられなかった。 他人から恨みを買わないように生きよう……。
読み込み中...