
nica
@nica
2025年8月19日

嫌いなら呼ぶなよ
綿矢りさ
読み終わった
書店で買った本
初めましての作家さん
短編集は基本的に好きじゃないのであまり読まない
1つ目を読んだら2つ目を続けて読む流れが失われてしまいそこで本を閉じてしまう
でも これは一気読みしてしまった
《眼帯のミニーマウス》
p49
永遠に生きてるわけじゃないし好きなことしてたい。でも好きにしても望んでる結果が出るとは限らないとここ数年で学んだ。むしろ最悪な結果に繋がる場合もある
p53
適応障害っていうのは周囲に合わせる能力がないからなるんじゃなくて、合わせようとしすぎて心底疲れちゃった状態だから本人は頑張り屋さんなだけで全然悪くない
p54
競争社会で生き残っていくにはああいう手のひら返しもできるようにならないといけないのかな
ちがうよ、そういう人たちは、自分が上司や偉い人におべっか使うのが当たり前になってるから同僚や後輩が自分におべっか使わないと礼儀がなってないってムカついて態度が荒くなるんだよ
p54
その人を真似する必要もない。別の惑星に住む人だと割り切ったら
..............................
《神田タ》
この章はめちゃめちゃテンポよくて
面白すぎた笑
..............................
《嫌いなら呼ぶなよ》
表題作なんだけど 夫の頭の中の言葉が多すぎて長すぎて全くもって読んでて飽きるし面白くなかった
..............................
《老は害で若も輩》
ひぇー、内田さんのこと考えたら
会社員って大変だなって思った
内田さんの最後のやらかし 良かった


