yh "算数の先生" 2025年8月20日

yh
@yh
2025年8月20日
算数の先生
算数の先生
国元東九郎
p.147まで。 昭和3年(1928年)が十干十二支で戊辰に当たるという。 ふと、戊辰戦争って戊辰の年に関係あるのかな?と思いついて戊辰戦争の時期を調べたら、慶応4年(1868年,同年明治元年)~明治2年(1869年)だった。つまり、戊辰戦争の始まりの年が戊辰に当たるということ。学校の近現代の歴史の授業では、そんなことすら教えてもらえなかったなあ。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved