
tomo015123
@asayou
2025年8月22日

不等辺五角形
貫井徳郎
読み終わった
全てが会話で構成されており読みやすい。インターナショナルスクールで出会い社会人になっても付き合いが続いていた日本人グループで殺人が発生し、それぞれが弁護士にグループの人間模様を説明するといった内容。人によってそれぞれの見方が変わる!みたいなドロドロとした人間模様関係といった内容ではなく、割と些細なすれ違いや相互不理解はでてくるもののグループの仲は良好。それゆえ何故殺人が発生したかは検討もつかない、といった状況で最後にきちんとオチをつけてくれた。価値観のすれ違いとアップデートについて繰り返し述べられており、身につまされる様な話も多かった。おっと思ったのは「合理的」という言葉は男性に使うと褒め言葉だけど女性に使うと計算高いといった悪印象を含む、といった話。まったく気にしてなかったけど言われてみれば確かに・・・。事件に関しては流石に警察力舐めすぎだろって気はするがそこは本筋ではないのでまぁ