Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
tomo015123
tomo015123
@asayou
  • 2025年5月17日
    伯爵と三つの棺
    これはすごく面白い。フランス近くの小国を舞台とした手記。フランス革命直前とういう時代背景もあり科学や組織的な捜査がまだ存在しないような中で発生した殺人事件を地主である伯爵が推理するというもの。タイトル通り容疑者は伯爵に城を任されていた三つ子で伯爵自身も殺人現場を目撃しているのだがなんせ三つ子見分けがつかない。謎は二転三転し最後に殺人事件が発生したそもそもの背景と皆が隠し持っていた真実が明らかになる。貴族と民衆、フランス革命を背景に格差と命の価値といった哲学的なテーマにまで話は及ぶ。この小説何が良いって登場人物みんなに好感を持てる。開始数ページでもっと活躍を見たくなる多彩なキャラクターが次々と描かれ、期待を裏切らないまま結末へ向かう。個人的には権力者なのに偉ぶらない愉快な公爵と官能小説を書き上げたい子爵夫人がツボ
  • 2025年5月17日
  • 2025年5月8日
    鬼の話を聞かせてください
    SNSに寄せられた「鬼にまつわる話」を取材するという名目で、取材の場で語られた要素からその話に妥当性の高いロジックを提示するミステリ短編集。どの登場人物も「鬼にまつわる話」がその後の人生に大きな影響を与えており、心にモヤを抱えながら暮らしている。そこに示される新たな可能性。知らなければ明日からも同じような1日を過ごすことができたのにね。
  • 2025年4月28日
    小説
    小説
    野﨑まどの作品でよく語られる、モノを作る意味、作るとは、というテーマがとうとう小説そのものに向いた集大成のような作品で、これまでの作品を通じてきたテーマが言語化されているように感じる。とはいえ軽妙な語り口は健在でするすると読み進められた。読むだけじゃダメなのか。読んで得たものを外にださないとダメなのか。宇宙の流れから人の内側に、そして嘘につながっていき全ての嘘、小説を愛する人を肯定するような、優しいメッセージが内側に沁みる。
  • 2025年4月11日
    ブレイクショットの軌跡
    ブレイクショットはダブルミーニングでビリヤードのファーストショットと架空の車種を指す。まさにビリヤードの玉が互いに連鎖して盤面を跳ね回るように複数の人生が交差し影響を与えあう。ドミノののように一つのきっかけが連鎖してストーリーが展開するのではなく、複数の要素が互いに影響を与え合っていく人の世の複雑さ。様々な人生、野望、挫折。時には理不尽な事故や他者の悪意に晒されながらも人生は続き、過去は無かったことにはならない。それでも自分が本当に手に入れたかったものは何なのか、身を置きたい未来はどこなのか、なりたい自分はどのような姿か。その答えは、納得は自分で見つけるしかないんだ。重奏的で確かな満足。
  • 2025年4月6日
    楽園の楽園
    楽園の楽園
    伊坂作品に期待する巧みなストーリーテーリングを逆手に取った短編といえるのでは。物語はクライマックスから始まり魅力的キャラクターの活躍はダイジェストで流される。物語という巨大な構造を荘厳な自然で圧倒する様は気持ちが良い。
  • 2025年3月18日
    アリアドネの声
    盲目、聾唖の女性をドローンで避難誘導する話。かなりシンプルな筋書きながら主人公のトラウマや緊迫のドローン操縦、不自然なほどスムーズに救助が進む女性への障害詐称疑惑等々どんどん読ませる。面白かった!
  • 2025年3月10日
    死んだら永遠に休めます
    ミステリと思って軽い気持ちで読んでみたらなかなかの恐怖体験だった。メンタルが不安定な時に読むと間違いなく持っていかれる。多くの社会人が自己評価と現実のすり合わせに日々磨耗していると思うがこれは・・・
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved