ゆき "ネット怪談の民俗学" 2025年8月23日

ゆき
ゆき
@yuki1024
2025年8月23日
ネット怪談の民俗学
ホラーと差別は密接な問題としてよく語られているけれど、恥ずかしながら私はその問題に対する解像度が低かった。 この本のp.89〜辺りで澤村伊智氏が指摘しているように、長らくネット怪談・ホラーで人気だった「因習村」などのジャンルが田舎に対する謂れのない差別に繋がる、という視点は目から鱗だった。 そういった視点を持ったうえで怪談・ホラー作品を思い返すと、地方、病気、障害、宗教など、差別を助長する懸念なく楽しめるホラー作品は大概少ないのではないかと思えてくる。 昨今のネット怪談・ホラーからは、ナラティブが欠落しつつあるという記述もあったけれど、差別を助長せず人々を惹きつけるような怖いナラティブを構築するのって、格段に難しいように思える…ゆえに、ナラティブのないホラーが流行ったりするのであろうか…。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved