yo_yohei "女の子がいる場所は" 2025年8月23日

yo_yohei
yo_yohei
@yo_yohei
2025年8月23日
女の子がいる場所は
女の子がいる場所は
やまじえびね
ここでは漫画の感想は書かないマイルールにしていたけど、面白かったのでここにも書きます。 登場人物が魅力的だからなのはもちろんだけど、彼女らが日本語を話していることで、この話が「遠い異国の話」と感じず、彼女らは私達と同じなんだと実感させてくれる。 この漫画は、「このマンガがすごい!」2023年版オンナ編で4位になったらしい。「このマンガがすごい!」をオトコ編オンナ編に分けるのはどうなんだ?ってのはひとまず置いておいて、女性が女性であることで抱える問題は、女性の問題ではなくマジョリティである男性が押し付けている男性の問題なのだから、男性こそ読むべき漫画だと思う。
はな
はな
@hana-hitsuji05
シンガポールにこの漫画を売ってる本屋さんがあるのですか!
yo_yohei
yo_yohei
@yo_yohei
シンガポールで紙の本を買うとめちゃくちゃ高いので、電子書籍で買いました!
はな
はな
@hana-hitsuji05
本も高級品ですね… 漫画の感想もどんどん書いて欲しいです! もう目が開いてる間は牛乳パックの成分表とかも読んでますから、脂肪分よりも誰かの読んだもののレビュー読みたいです笑
yo_yohei
yo_yohei
@yo_yohei
笑 わかりました! はなさんのレビューも楽しみにしています!
はな
はな
@hana-hitsuji05
このマンガ〜でオトコ編オンナ編に分かれるの確かにって思いますし、どちらからも選ばれる作品が出てきたら何かジェンダーから離れたメッセージみたいなのを感じられるのでしょうかね…🤔
yo_yohei
yo_yohei
@yo_yohei
一応、オトコ編オンナ編のどちらに投票するかは自己申告制で、自認している性とは別のほうに投票しても問題ないらしいんですが、オトコ編とオンナ編で選出される作品が全然違うので、ジェンダーを乗り越える日が来るのはまだまだ先だなと遠い気持ちになります😢
はな
はな
@hana-hitsuji05
おおお! 自認しているジェンダーで投票するなんて知りませんでした! 投票出来るほど漫画読めてないのでいつも結果に注目することばかりで。 ほんと、オトコ編とオンナ編で全く選ばれる作品や作風がまだまだ違いますもんね… こういうお話するの楽しい〜!!! ありがとうございます!!
yo_yohei
yo_yohei
@yo_yohei
ボクも楽しかったです!またコメントください!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved