せい
@seituka
2025年8月24日

読み終わった
読了。
人類は週に30時間以上仕事をすると認知機能にネガティブな影響がでるらしい。現代日本人にはこれは無理なので、意図的に休憩が必要とのこと。
マイクロブレイク:数秒休憩
タスクブレイク:暫く簡単なタスクを実施する
アクティブレスト:ストレッチ等の身体を動かす
ハイパーアクティブレスト:散歩以上の運動を実施する(疲れるだけのように思えるが、この方が一度考えることが出来なくなり、脳の棚卸しが出来る。)
マイクロ〜アクティブまでは仕事に取り入れることにしたい。特にタスクブレイクは取り入れやすそう。