あめ "なぜ働いていると本が読めなく..." 2025年8月14日

あめ
あめ
@candy33
2025年8月14日
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
なぜ働いていると本が読めなくなるのか。筆者が直面したその問いを展開するために何が書いてあるかと思いきや、日本が近代化した明治時代からの歴史を紐解いている。読書を切り口とした文化史はとても面白い。時代の流れと、それに対する当時のさまざまな識者のさまざまな見方を取り上げた後、最後に結論。「半身社会」は、なんだか最近読んでいる本に共通する考え方を表すキーワードな気がする。これからの日本に必要な考え方なのだろうね。教える仕事をしているので、これが若い世代に根付くと良いなと思う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved