漆野凪 "みんなどうやって書いてるの?..." 2025年8月25日

漆野凪
漆野凪
@urushinonagi
2025年8月25日
みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン
みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン
国崎和也,
安達茉莉子,
小沼理,
武田砂鉄,
石山蓮華,
荒川洋治,
金原瑞人,
頭木弘樹
文章を書きはじめるときにどうしたら書き始められるのか、またどうしたら書き続けられるのか、といったことが様々な著者の視点で語られている。文章を読んでいる最中から、自分でも文章を書きたくなる本だった。 「他者の目や声があるから書き続けられる」という記述が想定より多かったのが意外だった。文章を書く人について、自分との対話として文章を書いているのではと思っていたからだ。 書くことについて記述されているので、言葉が完全ではないことも、言葉が持つ有害性についても言及されているのが良かった。どうやら私はこの「言語化の功罪」に興味があるらしい。 私は言葉の力を信じている。だからこそ積極的に、なるべく物事に近い形になるようにと言語化を試みている。その過程で言語の形に押し込めてしまう暴力性というのは発生するし、言葉にする過程で切り捨ててしまうものも発生する。言葉を愛しているゆえに、言葉の暴力性とそれが切り捨ててしまうものを、常に見つめていかなければならない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved