さおり "大量死と探偵小説" 2025年3月7日

さおり
さおり
@prn990908
2025年3月7日
大量死と探偵小説
ほぼ一気読みしてしまった.面白かったの一言につきる.探偵小説における「死」の意味の捉え方をこういうふうに捉えたことがなくて、ただただ衝撃だったし、物語の「外側」を知る(知っている)ということがその物語をより深く知る手段になるという当たり前のことを思い知らされた.
さおり
さおり
@prn990908
嘘レトを語るときになにか参考になることはないかな?と思いながら付箋をつけて読んでいたけどいつのまにか付箋だらけになっていた😂時代背景ということをふまえると嘘レト(原作)の連載が2012年~2018年ということでこれはもしかしてSNSの萌芽と隆盛に関わってくるのでは?と思った.「匿名性を持った嘘」はそれまでもインターネットに存在していたと思うけどSNSの広がりでそれが加速&波及してしまったのでは、と思った.それが嘘レトではどう落とし込まれているのか、そのあたりを深掘りしたいな〜 あと「鏡」の存在としてのかのこちゃんや、史郎さんが変装はせずに「名前だけ」を騙る意味とか…というとりとめもないメモです.
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved