Negishi
@negishi
2025年10月16日
急に具合が悪くなる
宮野真生子,
磯野真穂
読み終わった
絶対に終電を逃さない女さんの「虚弱に生きる」のような、日々の生活の中にある「急に具合が悪くなる」ことについて書かれていると勝手に思い込み購入してみたら、友人と共に死と向き合う話でした。
ちょうど5日前に母が亡くなり、忌引休暇中に読んだこともあって、心に留めておきたい言葉がいくつかあったのでメモ。
・他人を自分の物語に巻き込む、他人が作った物語に巻き込まれることへの抵抗
・それは「一方的に」巻き込む/巻き込まれることへの拒否であって、自己と他者が出会い、その出会いから、それぞれが自らの物語をどう立ち上げていくのか、そこからどんなふうに各自がラインを引いてゆくのか、それこそが大事
・不運は点、不幸は線
・相互虚偽
・関係性を作り上げるとは、握手をして立ち止まることでも、受け止めることでもなく、 運動の中でラインを描き続けながら、共に世界を通り抜け、その動きの中で、互いにとって心地よい言葉や身振りを見つけ出し、それを踏み跡として、次の一歩を踏み出してゆく。そういう近くを伴った運動。
