はな "完全自殺マニュアル" 2025年9月2日

はな
はな
@hana-hitsuji05
2025年9月2日
完全自殺マニュアル
中学生の時、同級生が貸してくれて読んだ。 親に見つかり「なんて本を!」と怒られたけど、その頃は母との関係が悪化していた頃だったので微かな希死念慮みたいなものがあったのかもしれない。 もう昔のことすぎて忘れたけれど。 (いや、違うかも。死ぬってどんなこと?どうやったら死ねるのかな?と純粋に知りたかったのかも。 本当にただの事実として様々な死に方が書いてあり、実際に死ぬまでにどんな苦しみがあるかとか死後の状態みたいなことも書いてあったような気がする。 自分にとっては、死にたくなったら方法は幾らでもあり、いつでもその決断を選択出来るのだから、もう少しだけ明日や今週末までは生きるか、となった記憶。 そして案外簡単に綺麗に死ぬことは出来ないというのもわかり、こりゃ私には無理だなと諦めたような感じ。 死と見つめ合ったことで逆に生きることを考えるようになったから、自分にとってはアリだったけど、読み返すことはないだろう。 それ以来死ぬほどつらいことは何度かやってきて、自分がそれを選ぶ方にはギリギリ気持ちが向くことはなく、その先にやっぱ生きててよかったと思うことがあったり誰かに出会うって経験上知ってたから生き延びて、そして今、ここ。
天空浮雲
@Chibi-allstars007
おー。ちょっとびっくり。 死と見つめ合うと逆に生きることを考える。 わかるような、わからないような。 大学4年の時、教授から『人生について』レポート提出しなさい。 その時は、尊厳死と安楽死について書きました。 どう生きるかはどうのように死を選択するのか。そんなような話の展開だったと思います。 うまくは言えないのですが、はなさん の言いたいことはなんとなくわかるような気がします。わかってないかもしれませんが😅 生きていてよかった また、色々な本のこと教えてくださいね😊
はな
はな
@hana-hitsuji05
天さん 友達から「これ貸すよ」と言われなかったら読まなかったかもしれません🤔 今も可能なら自分の死期とか死因知りたいな〜とか思ってます。 そしたら生きてる間にやりたいことやるべきことを判断するのに時間がかからない気がしてですね。 私はよく迷うから、ゴール設定したら計画立てれるような感覚です。 わからないから慌てて本を読んでます笑
天空浮雲
@Chibi-allstars007
はなさん ごめんなさい。 この本のことではなかったですね。 確かにそうですね。 私も迷ってんばかりでわからないから、本読んでいるのかもな、笑 自分では経験できないことも、読んでいる時は、その世界に入りこめるから、
はな
はな
@hana-hitsuji05
ん? 天さん、私たちは会話が絶妙にすれ違ってますねきっと笑! ごめんなさいな会話じゃないから大丈夫ですよ🫶(わかってない いつ死ぬのか、どんな風に死ぬのかあらかじめわかっていたなら、それまでにどう生きたいのかもっと考えられるのに〜って思うことがあるんですよ🤔 その気持ちで常にチャレンジ出来れば良いのですけど臆病なので。 半年後にアデューしてるかもしれませんから、慌てて読みたい本を読んでます笑
天空浮雲
@Chibi-allstars007
はなさん たしかに微妙にすれ違ってましたね😅😅  『いつ死ぬのか、どんな風に死ぬのかあらかじめわかっていたなら、それまでにどう生きたいのかもっと考えられるのに〜って思うことがあるんですよ🤔 その気持ちで常にチャレンジ出来れば良いのですけど臆病なので。』 そうそうこれを思っていていたところなんです。😊 同じですね。 ありがとうございます!
はな
はな
@hana-hitsuji05
天さん、私、ちょっとピント合ってないことちょいちょい言いますから笑 いつもマーブル状なので一緒にずっこけましょう🤝
天空浮雲
@Chibi-allstars007
はなさん、大丈夫です👌私もちょいちょいやらかしますので😅 いっしょにずっこけましょう!!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved