とーひろ "「具体⇄抽象」トレーニング" 2024年2月17日

「具体⇄抽象」トレーニング
抽象は一般化、良いとこのキリトリ。共通点を見つける。それに寄ってアウトプットの幅が広がる。 抽象化→具体化の流れが大事 コミュニケーションの齟齬は抽象か具体かが噛み合っていないこと多数。 自分のことは具体で語る、他人の事は抽象で語る。だから齟齬が起きる。反対に考えるといい。 仕事は問題発見(抽象化)と問題解決(具体化)。AI時代、前者が大事
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved