torajiro "地球星人" 2025年9月7日

torajiro
torajiro
@torajiro
2025年9月7日
地球星人
地球星人
村田沙耶香
やはりとんでもないものを書く方ですね。 『コンビニ人間』の、新自由主義的価値観の浸透した労働システムや文化にうまく馴染めない感覚を、「性」や「家族」をテーマにした感じかなとか、大勢の親戚がお盆だけ集まる大きな家の男たちと女子供たちのあり方が父の実家での夏を思い出して懐かしくももぞもぞするなとか、色々考えながら読んだ前半は今思えばまだ余裕があった。 起承転結の転として前半で描かれた違和感や歪さが破綻する「事件」が描かれることは多いけれど、本作で村田さんがやっているのは違和感や歪さというねじれをそのまま力任せにねじり切っていくような感じで凄まじい。 私自身、数年前に離婚を経験しており、夫婦の生活のルールはシェアハウス的だったし、離婚の原因に私たち夫婦の外の家族や社会の「地球星人」的な声にストレスを感じてしまったことが少なからずあったので、何が正しかったかとかそんなことではなくすべてをぶっ飛ばした世界を描いてくれるのはすごいありがたい。 最近遺伝や教育や行き過ぎた能力主義やらについて科学的な観点から考える本を色々読んでいたのだけど、色々仕入れた脳みその知識を村田さんにスプーンでぐりぐりと混ぜられた感じがする。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved