
句読点
@books_qutoten
2025年9月12日

SNS時代のメディアリテラシー
山脇岳志
読み終わった
SNSを日常的に使う人全てが一度は読んでおくべきだと思った一冊。
chatGPTや生成画像などの進化はわずか数年で飛躍的なものとなり、今後もその勢いは止まらないだろう。つまりフェイク情報もそれだけ増えるだろうということ。
マスメディアも全て信用できるわけではないが、玉石混交のネット上の情報よりは、ファクトチェックがしっかり効いているので今後マスメディアには情報の正当性を担保する役割が重要になるだろう。
情報の確度を確かめるチェックリスト
【いつ「ふくえび」発売?】は覚えとこう。
この本を通して読むことで自然とリテラシーが上がるように構成されており、これ一冊読むだけでかなりフェイクに騙されたり、フィルターバブルの中に閉じ込められて思想が偏る危険が減ると思う。油断はならないが。



