本屋lighthouse "名前が語るお菓子の歴史 [新..." 2025年9月12日

名前が語るお菓子の歴史 [新装版]
名前が語るお菓子の歴史 [新装版]
ニナ・バルビエ,
エマニュエル・ペレ,
北代美和子
「お菓子の動物園」という章に突入し、完全にあたまのなかがたべっ子どうぶつになってしまった。目の前にはたべっ子どうぶつラムネ(いちご味)がある。ラムネの形はたのしい30種類入り、そしてうれしいね!カルシウム入りらしい。種類にはたのしい、カルシウムにはうれしいという感情が付与されている。これはどういうことなのか。
本屋lighthouse
本屋lighthouse
@books-lighthouse
角はしばしば魔力をもつと考えられ、そのために多くの伝統菓子に角(ルビ:コルヌ)がある。(p.142) 映画たべっ子どうぶつのオリジナルキャラであるペガサスちゃんには角がある。しかしお菓子のほうのたべっ子どうぶつのパッケージにはいない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved