なつめ "センスの哲学" 2025年9月14日

なつめ
なつめ
@natsu_1021
2025年9月14日
センスの哲学
センスの哲学
千葉雅也
個人的に、全体的になんとなくわかるようで、芯を食った理解には至らず、「これはもう一度読まなければ…」と早速思っている。 これまで、現代アートを鑑賞するとき、それが「わからない」ことは、その意味を理解するに足る教養(作品の背景や作者の思想に関する知識)が足りないからだ、思っていて、それらがキャプションで提示されない展覧会等は不親切だ、と思っていた。 でも、意味付けから脱却して全体をリズム的に捉える、というのが作品そのものを見るにあたって大事なのだと、本書を通じてなんとなく考えが変わった気がする。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved