敗荷 "精神と自然" 2025年9月15日

敗荷
敗荷
@sibue_fjodor_
2025年9月15日
精神と自然
精神と自然
グレゴリー・ベイトソン,
佐藤良明
あと、AIは心の襞を理解できないが、しかしオープンダイアローグにおいてはリフレクティングには使えるのでは?とおっしゃっていた。リフレクティングには、第三者を専門性に仮託することで超越性を回避できるというメリットがあるが、もしAIによって代替するならば、情動の「外」との関わり方を見据えなければならないでしょう。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved