ユウキ "「九月」を生きた人びと" 2025年9月15日

ユウキ
ユウキ
@sonidori777
2025年9月15日
「九月」を生きた人びと
当時の状況と現在の状況を読み解きながら関東大震災から続く苛烈な百年に焦点を当てる。 愼 蒼宇の「朝鮮植民地戦争」にもあった植民地戦争の経験と植民地化の人々の抵抗への恐れの蓄積が背景にあるのではないかという当時の状況も、虐殺も追悼も忘れようとする今の日本の状況も恐ろしい。 今の嫌韓につながる藩屏論の話は興味深かった。 植民地で防波堤という道具であった「韓国」が日本の「近代」を進歩ではなく野蛮だったと問い直してくる。日本の自己認識のうちにあったはずの韓国が、対等な他者として現れてくることが、日本の自己認識を揺さぶってくる。 確かに、日本人(特にメディア)の嫌韓は一時期特に異常だったが、上記を踏まえると納得する。 ラムザイヤー論文にも丁寧に矛盾点を読み解いている。 「日本社会は「日本人だけがつくってきたわけではない」とあるが、本当にそのとおりだと思う。 この百年の歴史を追悼し、繰り返さないように共有していきたい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved