うり坊の本棚 "お探し物は図書室まで" 1900年1月1日

お探し物は図書室まで
好きな部分を抜粋 「やることはたくさんあるけど時間がないなんて言い訳はもうよそうと僕は思った。ある時間で、できることを考えていくんだ。」 「自分が中心だって思うから、そういう被害者意識でしか考えられないのかもしれない。」 「たとえば十ニ個入りのハニードームを十個たべたとして、箱の中にある二つは残りものなんでしょうか。」 「十月十日、お母さんのおなかで誰からも教わる事なく人間の形に育って、まったく環境の違う世界に飛び出してきたんだから。この世界の空気に触れた時、さぞびっくりしただろうね。だから、嬉しいとか幸せとか感じるたびに、ああ、私、頑張って生まれてきたかいがあったって、噛み締めてる。たぶん、人生で一番がんばったのは生まれた時。その後のことは、きっとあのときほど辛くないない。あんなすごいことに耐えたんだから、ちゃんと乗り越えられる。」 素敵な言葉がたくさん。前向ける本、暖かい本
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved