
ぬ井(3匹のペンギン文庫)
@omomochiroom
2025年9月15日

紺青のわかれ
塚本邦雄
読み終わった
文体、ストーリー、人物、小道具…小説を構成するすべてが絢爛。読むというより浸る、耽るという感覚。短編とは思えぬほど登場人物が多く関係図も複雑で、深読みするとキリがなくて、読んでも読んでも読みつくせない。
「冥府燦爛」の、生身の人間のいない冥界の地下商店街というのが今日のvaporwaveにも通じる暗いノスタルジーがあって好きだな〜。
最後の「朝顔に我は飯食ふ男哉」は、前半は3人のおじさんの秘密結社めいた日常が楽しげで、そこからどんどん愛憎劇の色が濃くなる展開が見事だった。






