木埜真尋 "カウンセラーはこんなセルフケ..." 2025年9月12日

カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた
自動思考との付き合い方の話のくだりで出てくる著者の自動思考がかなり行儀が悪いのが良かった。 「重要なのは出てきた自動思考をジャッジしないと言うことです。どんなにえげつない自動思考でも出てきたからにはそのまま受け止めるのが重要です。 死ねばいいのにと思ったこと自体を否定する必要はないのです。だって思っちゃったんだから。自動思考に罪はありません。自動思考を抱いた自分にも罪はありません。死ねばいいのにと思うことと死ねばいいのにと誰かに言うこと(これは認知ではなく行動です。行動には責任が伴います)は全く異なることなのです。」 この仕事を志した理由や、母親から夫の代わりとみなされてきたという話など、ここまで自己開示してもらってもいいんだろうかという内容だった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved