

木埜真尋
@stilllifeppap
気が散りやすい性格でなかなか読了できないので登録してみましたが使い方がさっぱりわからん。
- 2025年8月25日弱虫ペダル 96渡辺航読み終わった
- 2025年8月24日アデライトの花 6TONO読み直した
- 2025年8月24日アデライトの花 5TONO読み直した
- 2025年8月24日アデライトの花 3TONO読み直した
- 2025年8月24日アデライトの花 4TONO読み直した
- 2025年8月24日
- 2025年8月24日
- 2025年8月24日アデライトの花 3TONO読み直した
- 2025年8月24日アデライトの花 4TONO読み直した
- 2025年8月24日アデライトの花 7TONO読み終わった
- 2025年8月24日スキップとローファー(12)高松美咲読み終わった
- 2025年8月14日
- 2025年8月14日多聞さんのおかしなともだち 上(1)トイ・ヨウ読み終わった
- 2025年8月12日夏・ユートピアノ (&Sofaコミックス)ほそやゆきの読み終わった別の漫画を買う時にセールになっているのでなんとなく買ったのだけれども、表題作と併録されているのが宝塚音楽学校受験をテーマにした作品でびっくりした。4回受験して不合格だった人が、中卒受験生へのアドバイスを頼まれるという、想像しただけでえずきそうな設定で引き込まれた。 表題作の調律師と弱視のピアニストの話も面白かった。ひんやりとした空気が流れてくるような画面構成で好み。
- 2025年8月3日
- 2025年8月3日audible読み終わった全盲の白鳥さんは音声読み上げ機能で本を読んでいるそう。聞いているではなく本なので読んでいる。確かに耳で聞いて内容を知ろうが、本は聞いているではなく読んでいるだ。活字で目で追って読書する時も頭の中で音読をする癖があるのでこの感覚には腹落ちした。 ボルタンスキー展の章は、自分も長崎まで見に行った展示だったのでそうそうと思いながら話を受け止めることができて楽しかった。 コロナ禍で発展したオンラインミュージアムは体感を伴わないので興味がないという話も納得度が高い。 抜き出せばキリがないがとても面白い本だった。現代アート鑑賞入門でもあったので、今後また美術館に行くときに折りに触れ思い出すんだろうな。
- 2025年8月1日
- 2025年7月31日MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTANG VALLEY上出遼平,仲野太賀,阿部裕介読み終わったUNCOVERを聴きたくて7/29にAudibleに登録して、MIDNIGHT PIZZA CLUBも聴き始めたら本も読みたくなって読んだ。音声と写真と文章でなかなか自分では行けそうにもない場所への旅を感じさせてもらえてありがたい。パン職人の女性の写真がすごく良かった。
- 2025年7月29日SPEAK(1)夜なのに朝日読み終わった
- 2025年7月29日だんドーン(8)泰三子読み終わった
読み込み中...