
ぽぽ
@wakio
2025年1月30日

情報分析力
小泉悠
読み終わった
本書は、情報分析の基本的な考え方や手法を扱いながら、どのように有益なインサイトを得るかを解説している。私は特許分析やデータ分析のスキルアップにつながるかもしれないと考えて読んだが、著者が軍事分析を専門とすることもあり、その視点が強く反映された内容だった。
印象に残ったのは、「愚直に一次情報にあたること」と「情報を得るための投資を怠らないこと」が差別化につながるという主張である。これは情報分析の基本でありながら、実際に徹底できている人は少ないと感じる。ただし、全体としては「そりゃそうだろう」と思う話が多く、あまり意外性はなかった。
本書の内容を特許分析に直接活かせる部分は限られていたものの、読ませるためのアウトプット方法など、基本的な考え方には学びがあった。また、非特許情報を組み合わせた特許分析の価値を再認識するきっかけとなった。具体的な行動として、日経サイエンスなどの科学誌を定期購読することや、最新技術のニュースやトレンドを日常的にキャッチアップすることを検討したい。
全体として、軍事分析の視点が強い点を理解した上で読むのであれば、情報分析の基礎を再確認する一冊として価値がある。しかし、特定の分野に特化した実践的な手法を期待して読むと、やや物足りなさを感じるかもしれない。
