
こけしちゃん
@kokeshichan
1900年1月1日

諏訪の神
戸矢学
読み終わった
諏訪に旅行に行き、諏訪大社のどこの神社にもない異界感に当てられた。
この本を見つけ、読まねばと思い購入、あまりの面白さに一気読み。
御柱祭の御柱とは何か、
どうして地面に突き立てられなくてはならないのか、
どうして諏訪大社は4つあり、あの場所にあるのか、
諏訪の神とは一体何者なのか、
などなど、
謎に満ちた諏訪大社の全貌を解き明かす。
一見トンデモぽいのだが、さまざまな神話や歴史的事実を当てはめていくとパズルのようにピタリとはまってゆく。
ネイティブアメリカンの伝承を書いた『一万年の旅路』という本もあったが、地殻変動と神話は切り離せないと改めて思わされた。