
くりこ
@kurikomone
2025年9月21日
資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか
ナンシー・フレイザー,
江口泰子
まだ読んでる
思ったより難しい…わかるところだけ読んでいこう、、、
128ページに記載されてるような、アメリカで広まる卵子凍結や電動ポンプ搾乳機(!)(赤ん坊に直接母乳を与えず搾乳した母乳を電動ポンプで与える)は、ネオリベラルフェミニズムの功罪。
日本でも卵子凍結をはじめとするフェムテック市場がどんどんネオリベと結びついてるのみると怖いな…
p.106
<そういうわけで、一般的に、資本主義社会は社会的再生産を経済的生産から切り離して女性の領域とし、その重要性と価値を漠然としたものにする。ところが逆説的なことに、資本主義社会は、公的経済を社会的再生産のプロセスに依存させておきながら、その価値を否認する。この「切り離い、依存しながら、否認する」という何とも奇妙な関係こそ、不安定化の原因だ。>
p.131
<今日の「ケアの危機」の根源には、資本主義に本来備わった社会的矛盾がある。もっと言えば、今日の深刻な矛盾に、現在の金融資本主義にある。もしこの考えが正しいなら、社会政策をあれこれいじったところで危機は解決しない。現在の社会秩序を根本から構造的に変えることでしか、解決へと至る道はない。とりわけ重要なのは、再生産を生産よりも下に位置づける、金融資本主義の強欲な構造を克服することである。だがこのとき、解放も社会の保護も犠牲にしてはならない。つまり、生産と再生産の現在の区分をつくり直し、ジェンダー秩序を新たに思い描くことだ。その結果がはたして資本主義と両立するのか。それについては、いまはまだわからない。>

