
ʕ•ᴥ•ʔ
@teddy
2025年9月21日

「発達ユニークな子」が思っていること
精神科医さわ
読み終わった
脳の仕組みのせいだから、周囲が理解して接することが大切だ、ということが繰り返し書かれている。
例えば
・子どもがコミュニケーションが苦手そう
→ゆっくり待ちましょう
・片付けができない
→寄り添って一緒に小さなところから片付けてみましょう
といった感じで、親や周囲のサポートがとても重要であるということが述べられている。
そして著者ご本人が発達障害のお子さん2人のお母さん、ということで、親御さんに寄り添う文章がところどころに散りばめられているから親身さを感じられる。
・学校やイベントがつらい
→休ませてもいい
ってところは少数派の子どもを育てる親が、少数派の行動を取る勇気を持つ必要がある、と考えさせられる内容だった。