いなだ易 "世界99 下" 2025年9月17日

いなだ易
いなだ易
@penpenbros
2025年9月17日
世界99 下
世界99 下
村田沙耶香
ずっとわかるなー。って感じ。日本に生きてる人ならみんなわかるんじゃない。ぬるい湯に長い時間浸かっていたらのぼせてくる、みたいな不快さを体験した。全自動お茶汲みマシーンマミコの最終進化系。 フェミニズム・ディストピア小説という分類になるだろうけど、日本というテーマに貫かれてるのが良いし、それがかえって今の、欧米からの目線では重要なことを何も語りえない状況を映してるなとも。だからなんやねんというと、ディストピアものって「世界文学」的になりがちだけど(そしてこの小説はきっとグローバルに受容されるのだろうが)、きわめてローカル小説なところが最高やなって。 性支配という秩序に抗おうとする思考を展開し続けると、常に何かを否定することになり、がんじがらめの自意識過剰に繋がるだけじゃないか?とよく思う。その行き止まり感。 ジェンダーとかセクシュアリティについて無限に広がる思考実験の結果がこの小説に全部書かれてるけど、この先フェミニズムの題目を掲げて何ができますか?という気分にもなり。 人類補完計画のことはかなり好きなのでラストは当然好き。 感想を他人と話したくなるなと思った。正確にいうと男性の感想を聞きたい、っていうかスペースとかPodcastで感想話してるのを一方的にウォッチしたい。実践はまだしてません。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved