
ウタカタ
@uta-ka-ta
2025年11月8日
東大ファッション論集中講義
平芳裕子
読み終わった
おもしろかった。
ファッションの歴史的な変遷とともに、女性は胴を締め上げるコルセットから解放されたけれど、ブラジャーなどの補正用下着、もしくは、ダイエットや美容整形など、女性は常に「美しくあること」を求められているのだなぁと思った。
少し前に「アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か」にも出てきたが、男性によって作られたシステムに女性が放り込まれた、の一つとしてあるのがスーツじゃないかなと思うのだけど、女性用のスーツの仕立て(制服にも言える)は、まだ「女性らしさ」を標榜される。現代においても、適応しつつ女性らしさを求められているのではないだろうか。
東大生、こんな面白い講義を聞けるんだ。いいなぁ。