つつじ "ローマ教皇 伝統と革新のダイ..." 2025年9月24日

つつじ
つつじ
@m_tsutsuji0815
2025年9月24日
ローマ教皇 伝統と革新のダイナミズム
私の不徳の致すところによりベネディクト16世の『神は愛』がわからないでいる…… "「希望」を抱くとは、単に外的にいずれ何かよい出来事が起きるだろうという「希望的観測」を抱くことではない。それは、人間存在の全体が内側から変容させられ、自らの過去現在未来の全体を肯定的に受け止め直していくことができるようになることなのである。" "だが、そこで与えられる「救い」というものは、お金を入れて自動販売機のボタンを押せば好みの飲み物が出てきて「そこにある」というような単純な仕方で与えられるものではない。" "信仰は、招きに対する応答として──聞かれなければならず、自分自身から出てくるものではない言葉に対する応答として──表現されます。だから信仰は対話の一部であって、単に個人に由来する告白ではありえないのです。" "信仰とは、単なる個人の内面的確信ではなく、「共に信じること」から力を得て語り出されるものである。信仰は孤立した自己完結的行為ではなく、他者との交わりにおいてのみ本来の形を取る。" まさに信仰というのを本人の脳内にある空飛ぶスパゲティモンスターを崇拝する心の働きとしか思えなくて申し訳なく思ってはいる
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved