
rep
@toponder_r
2025年9月28日

新版 お金の減らし方
森博嗣
読み終わった
面白かったし、立ち止まって考えるきっかけになった。
ちょうど最近読み終わった三宅香帆さん『好きを言語化する技術』にも通ずるものがあるなと思った。
例えば、自分がどういう部分に対していいなと思ったのか、それはなぜか、とどんどん細分化する…という言語化の流れはこの本から問われるテーマに通ずると思う。自分は何がしたいのか、何を叶えたいのかそれを見極めて(つまり、世間体や一般論ではなく自分はどうなのよ、というところ)それのために向けてお金を減らすのが有意義なのでは、という内容に。
アプローチやテーマは違うけど、セットで読むと面白いのかなあと思った。
気づきとしては、最近仕事で様子がおかしくなっちゃってるな、というのはやりがいやら感謝やらを求めがちになってたからだろうな…ということ。手段でしかなくて、自分の好きなことと交換じゃない。自分ができることとお金を交換してるんだと考えればもっと冷静に、もっとよいパフォーマンスができそう。マインドセットできてよかった〜

