
ヒナタ
@hinata625141
2025年9月29日

イン・ザ・メガチャーチ
朝井リョウ
読み終わった
推し活にハマって日常を逸脱していく人、推し活転じて陰謀論にハマっていく人、推し活を仕掛ける側でありながら一線を踏み越えていく人、ファンダム経済をめぐる三者三様の物語が交錯する。良い小説は社会の鏡でもあると思うのだけど、その中でも朝井さんはほんとうに社会の空気を小説という形に正確に落とし込むのがめちゃめちゃうまいなって思う。それに「推し活」って人によって程度の差はあれどエンタメを享受する人間なら誰しも無関係ではいられないわけで、今回のテーマはとくに他人事ではいられない引力がある。
朝井さんはインタビューで「おじさんがおじさんを救う物語があまりない」というお話をされてるけど、今作では若い男の子との会話でおじさんが救われるというエピソードがあってそれ自体はとても良かったのだけど、やっぱり年齢差があるとそこに危険性が忍び込む。おじさんがおじさんに救われるのがきっと一番平和。そんな物語が増えていくといいねって思いました。




