糸太 "よくわからないまま輝き続ける..." 2025年10月5日

糸太
@itota-tboyt5
2025年10月5日
よくわからないまま輝き続ける世界と
よくヨガなんかで、頭に浮かんできたことを判断を加えずにそのまま感じてみてください、とか言われる。これ、相当むずかしい。できた試しがない。 古賀さんの文章を読みながら、そんなことを思い出した。たぶん違うけど、似ている部分も大いにあるように思う。 例えば、美味しいと感じたことを美味しいと言う。すごいと思ったことをすごいと言う。まず受け入れるという、こんな当たり前の態度が、実は私も含めてほとんどの人に足りていないのではないか。だからこそ、備忘録的に書かれた日記が、こんなにも魅力的に感じられるように思える。 言うほど簡単ではない。古賀さんだからできる、かなりの高等スキルなのは分かる。でも…できることなら私もそんな風に世の中を見てみたい。 見たことや聞いたことに対して、反射的に距離を取ってしまうのは、私の悪い癖だ。まずは心からの素直さを持って、その事象を捉え直してみたらどうか。例えば「鼻につく」を「憧れる」に言い換えてみるとか。 悪くない気がする。やっぱり、かなりの難易度ではあるけれど。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved