Mitsu
@Kuromitsutoh
2025年10月5日

読んでる
本を読んでもすぐ内容を忘れてしまうのが悩みで、自分の血肉とするためにはどうすれば良いか?と常々思っていたところに三宅さんの新刊が出たとのことで読んでみた。
本全般というよりは物語に焦点を当て、その「鑑賞」・「解釈」する方法について書かれている。
比較・抽象・発見・流行・不易の5つのうちどれかができるようになると他者との話のネタにしやすいとのこと。やってみよう。
*****
解釈には正解はないと言い切ってくれているところに今後読書を続ける上での希望を感じた。
話は逸れるが、ブクログとか「それっぽいことを書かなきゃ」と思ってほとんんど感想を公開できていなかった。一方でこのReadsはタイムライン形式で気軽にコメントが書けるのが気に入っている。解釈は人ぞれぞれで良い。そういった共通認識が根付きつつある今の時代にReadsはとても合っているなと思った。
これからも自分なりの解釈で本を楽しんでいきたい。

