かしり〜た "たのしいムーミン一家" 2025年10月6日

たのしいムーミン一家
たのしいムーミン一家
トーベ・ヤンソン,
山室静
5-6章。みんなで釣った巨大魚を持って帰ったら屋敷が植物で大変な有様になってたとき、雨の中外でひとり待たされるヘムレンさんが可哀想で可愛かった。それだけでもウケてたのに、みんなは中で遊びまくって夕方まで彼のことを忘れたので爆笑であった。 「だれかー!ヘムレンさん思い出してえー!」とツッコミいれて読んでたんだけど、結局ヘムレンさんは自分で焼き魚をこさえてたっぷり食べて満たされてたみたい。ハピエンで良かった。 あと、私も男児ママやってるのでムーミンママの感性分かりすぎて面白くて、好きで、応援したくなってきた。 ムーミンパパの内向的な感じもとても可愛い。私のビックラブ夫も創作活動に精を出すタイプなのでこの夫妻に大変なシンパシーを感じた。 新キャラを含んだ裁判のシーンは宮沢賢治のめんどなさいばん思い出した。えっ、タイトルなんだっけ!どんぐりが争うやつ! 子供のときってなんか裁判憧れちゃうよね。 かわいい。 しかし、みんなに恐れられてるモランてやつはなにも悪くなくない?かわいそうなモラン…。モランが心配よ?   だからモランのスーツケースを持ってきた小人二人のことが好かない。まだ事情がよくわからないが…。 個人的に驚くべきことに、私の大好きなスニフも彼らを好いていないらしい。 がんばれスニフ。
かしり〜た
かしり〜た
@return1030
めんどなさいばんするのは「どんぐりと山猫」だった
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved