みけ@積読三昧
@natsumemike_2025
2025年10月6日

ロアルド・ダールの幽霊物語
ロアルド・ダール,
Roald Dahl,
乾信一郎
読み終わった
シンシア・アスキス「街角の店」
ちょっと落語「井戸の茶碗」や「猫の皿」を思い出させるが、わざとやっているというのが面白い。ハッピーエンド。
A・M・バレイジ「遊び相手」
幽霊譚でこのタイトルだと嫌な予感しかないけど、めっちゃいい子たちだった。孤独な女の子のために姿を現すが、学校に行けるのならその方がいいとアドバイスしてくれるなんて、まさに天使。終わり方も儚くて好み。同じ作者(別名義)の「落葉を掃く人」は普通にホラーで、復讐者の迫りくる怖さが印象的。
イーディス・ウォートン「あとにならないと」
ずっとずっと後にならないとそれとはわからない幽霊。「落葉を掃く人」と同じく死者が復讐に来るんだけど、取り返しがつかなくなってから気づく怖さ。妻が近視なのも効果がある。
