まいける "永遠のおでかけ" 2025年10月9日

永遠のおでかけ
身近な人が亡くなるということの重みを改めて感じる。 たとえ時間が経って残酷なほど忘却を促進するにせよ。 紅白歌合戦の最中に、落ち着きのないお父さんを、もう何とかしてと思っていても、居なくなったらむしょうに寂しい。歌合戦に集中できるのに。 「父の死によって、わたしの心の中にも穴が空いたようだった。・・・のぞいても底は見えず、深さもわからない。しばらくは、その穴の前に立っただけで悲しい。」 私の両親は既に他界したが、この本を読むことによって記憶がよみがえってきた。 お風呂に薪をくべている母の姿。目を悪くして、母に新聞を読んでもらってる父の姿。孫がうまれて笑みを浮かべる父、母の顔。
天空浮雲
@Chibi-allstars007
まいけるさん、 まいけるさんの投稿読んでいたら、泣いていました。 家族の死、時が経ち、普段どおりの日常に戻っていく、ただふとさみしさ、悲しみ、懐かしい想い、いろいろな感情があります。 投稿ありがとうございます。この本、読んでみます。
まいける
まいける
@bluesky42195
天空浮雲さん、ありがとうございます。 普段は旅の話をゆるりとされる益田ミリさんですが、この本は喪失感が点在していました。私もほろりとしました。
天空浮雲
@Chibi-allstars007
まいけるさん、 返信ありがとうございます。早速、図書館で予約しました。旅の本も好きなので、益田ミリさんの他の本も読んでみます!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved