
スコスコのスコップ
@sukoppu_sukosuko
2025年10月10日
変身
フランツ・カフカ
読み終わった
課題本として読んだけどめっっっちゃおもしろかった
悪い夢みたいな感じが好み!!!
前半はほぼギャグ小説
グレーゴルがかわいそすぎておもしろい
虫に変身してもなお、一家の大黒柱として責任を果たそうとするグレーゴル
起こってる不幸に対して健気すぎる
ちいかわ読んでる気持ち
お気に入りシーンは
グレーゴルが「天井にくっついてるの落ち着くー」みたいなこと言ってるとこと
妹がご飯持ってくるとき、チーズとか食べ残しとか試しにいろんなの持ってきてて
自由研究やんけ!って笑った
あと、ことあるごとにカサカサカサ‥‥って移動してる様子が浮かんでおもしろかった
後半、父親からりんご投げられたシーンのあたりでかわいそさが笑えなくなる
グレーゴルは最後まで家族のことを想っていたのだが
家族からしたら全部余計なことなんだよな
本当に不憫でかわいそうで‥‥
その突き抜け方がめっちゃおもしろかった
カフカの他の本も読みたくなった!




スコスコのスコップ
@sukoppu_sukosuko
これは身体的・精神的病気を抱えた人間が受ける理不尽の話というのは
読みながらもちろん頭の中にあった
でも、あんまりメタファーに囚われたくないというか‥‥
読む時は何かの暗喩としてではなく
できるだけその描写そのものを受け取りたい
グレーゴルが虫になった、カサカサカサ動いてる、めっちゃ不憫で理不尽でかわいそすぎてシュール
せっかく小説なんだから、起こり得ないことを体験したい
社会的な意義とか問題提起よりも、物語に遠くへ連れてってもらいたい
読書会でいろんな人の感想聞いて、私はそう思った