
まめご
@mmg_86
2025年10月15日

スピニー通りの秘密の絵
ローラ・マックス・フィッツジェラルド,
千葉茂樹
読み終わった
あまりに面白くて、食い意地の張っている私が最後は食事を忘れて読み切った。
直近ではアラン・グラッツの『貸出禁止の本をすくえ!』が一番夢中になった本だったけど、それを超えてきた1冊。
面白い児童書は大人が読んでも面白い。
ここ数年はあまり小説を読まなかったこともあり、没入するような読書体験がほとんどなかったので、こういう本たちに出会えたReadsはやっぱりいいものだなあと思う。
1枚の絵にまつわる謎と、それを解き明かすべくニューヨークを飛びまわる13歳の少女セオ、友達になったボーディ。
メトロポリタン美術館、ジェファーソン・マーケット図書館、その他いろいろな場所と、出会ういろいろな大人たち。
カニグズバーグの『クローディアの秘密』が好きな人は楽しめるだろうなと思っていたら、著者のいちばん好きな児童書として挙げられていた。納得。
もう1冊の著書『The Gallery』も邦訳が出ないかな。読んでみたい。





