とり "「好き」を言語化する技術" 2025年10月16日
ホーム
とり
投稿
とり
@piyopiyo
2025年10月16日
「好き」を言語化する技術
三宅香帆
あまりにも有名なこの本が会社で転がっていたので読んでみた 一番「そうなの!?」と思ったのはポジティブな感情は「共感」か「驚き」で、ネガティブな感情は「不快」か「退屈」に分類されるというもの…本当に!? テンプレート文言は楽だけど自分の言語で話した方がいいよね、というのはそれはそうだけども、テンプレート文言を使うことで共感性を強く感じることってありませんか?わたしはそれが好きです
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved